ミナミニシキとは~自然農法の無農薬・無肥料栽培米お届けサイトより~

熊本県 自然農法米 ~安心安全の米を直送!

  

HOME > ■ミナミニシキとは~自然農法の無農薬・無肥料栽培米お届けサイトより~■   

矢印ミナミニシキとは

米の品種では、
有名なところで
作付面積1位の「コシヒカリ」
2位の「ひとめぼれ」
そして、
3位の「ヒノヒカリ」とありますね。

1970年代からコシヒカリ系の
甘く粘りのあるお米が美味しいお米の代名詞となり
多くの米農家さんもコシヒカリ系のお米の栽培に移行してきました。

1979年にコシヒカリが全国作付面積1位となり
コシヒカリ系のお米が一気に世の中に広がりました。

その中で
コシヒカリ系とは全く異なった特性を持つ
九州で栽培されている品種でレアな品種があります。

それが、

「ミナミニシキ」

栽培時期は6月末から10月末と晩生(おくて)品種

1967年に宮崎県総合農業試験所で誕生しました。
1967年-1975年の育成期間を経て、
1975年から世の中に出ました。

父に秋晴、母に南海43号(トヨタマ)を持ちます。

ミナミニシキ系統図

ミナミニシキの作付面積ピークは1986年に全国11位で3.5万ヘクタールまで延びましたが、1989年以降、急下落しました。
熊本県でも一時は、
1985年に13.2%の栽培面積を誇りました。

しかし、
2000年のデーターでは、作付面積順位327位となり、
ほとんど栽培されておらず、熊本で栽培されているのみです。

そして、今は熊本での栽培面積は・・・・・・・・・0.5%以下です・・・・・

安定多収の品種なのですが
食味に問題ありという事で廃れていきました。

コシヒカリ系の甘味や粘りがあるお米が
美味しいお米の代名詞となったために
あっさり系のミナミニシキを栽培される米農家さんが少なくなってきました。

しかし、
今後は、その価値観は、変わるかもしれません。

昔の品種の特性を引き継ぎ
あっさり系のミナミニシキこそが
本来、私たち日本人が食べてきたお米だと確信し
熊本県で自然栽培米ミナミニシキを育てている方がいます。

食べている時の舌で味わうお米から
食べた時の体が感じる感覚。これが大事になってくると思うのです。

食べた後に
食べた人の体が喜んでいるかどうかが大事だと思っています。

一部の熊本県の自然農法家が
このミナミニシキの生命力に注目し、
自然栽培水田で自家採種を続けてきた米ですが、
まったく別の価値観を持った米と言えます。

自然農法米 無農薬・無肥料栽培の米はコチラ

ページのトップへ戻る



HOME - ■商品一覧■ - ■お客様の声■ - ■プロフィール■ - ■こだわり米の品種■ - ■おいしい米情報■

会社概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ - 送料について - お支払いについて