人でいう生物多様性とは?~自然栽培米・自然農法米専門店サイト~

熊本県 自然農法米 ~安心安全の米を直送!

  

HOME ■人でいう生物多様性とは?"自然栽培米・自然農法米専門店サイト"■   

矢印人でいう生物多様性とは?

豊かな自然環境下では、
多様な生物が共存してバランスを保っているのです。

森林を見ても
草、低木、中木、高木と住み分けており、
それぞれに役割があります。

一方、土壌に目をやると
枯れ葉や枯れ枝を土壌微生物が分解し、
土壌動物が土壌微生物を捕食する。

それぞれの生物に役割があるんですね。

生物多様性がバランスを保つうえで良いならば
人間でいう多様性とは何なのだろう?

人種による多様性だろうか?
白色人種、黒色人種、黄色人種、褐色人種などの。

さらに細かく分けて、
民族による多様性だろうか?

さらに日本民族で見ると
九州人と東北人は、分化・言語・習慣と異なるでしょう。

さらに九州人でも
鹿児島県人と福岡県人で異なるでしょう。

明治維新前は、藩で区切られていたので
薩摩人と長州人は行き来するには通行手形が行ったそうです。
何だか、今でいう、パスポート見たいですね。

その昔は、
人々は、もっと明確に多様に分かれていたのでしょう。

それが、時代の流れと共に
県境を超え、国境を越え混血化
しています。

大きな流れを見ると混血化しているように見えます。

世界は、民族による壁を超え、同一化する方向へと行くような流れですね。

これは、単に民族間による肉体的な融合ではなく、
精神的な融合をしていくのではないでしょうか。

民族的な融合の中で、
それぞれの民族を認め合い
かつ、自分の根本とする思想を保ちつつ
自分の特性として自分が出来る事を世の中にしていく

日本人の思想を持った人は、
日本人の思想を持った人ができる仕事をする。

生物多様性は、自然界のバランスを保ちます。

それは、根本にお互いの存在を尊重するという
精神的に融合するというベースがあると思います。

その上で、
それぞれの民族の特異性を活かし、
より良い生活のため多様な能力をお互いに補っていけば良いですね。

前田自然農法米~農薬不使用・肥料不使用~の米はコチラ



HOME - ■商品一覧■ - ■お客様の声■ - ■プロフィール■ - ■こだわり米の品種■ - ■おいしい米情報■

会社概要 - お問い合わせ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - サイトマップ - 送料について - お支払いについて