自然農法・自然栽培米で天地返しをする理由~自然農法の無農薬・無肥料栽培米お届けサイトより~

熊本県 自然農法米 ~安心安全の米を直送!

  

HOME ■自然農法・自然栽培米で天地返しをする理由~自然農法・自然栽培の無農薬・無肥料のお米お届けサイトより~■   

矢印自然農法・自然栽培米で天地返しをする理由

自然農法の考え方には、
”天地返しをすべし”という教えがあります。

皆様は、天地返しというのをご存知でしょうか?

自然農法では、
1)深い耕耘
2)天地返しをするべしとされています。

1) 深い耕耘
深く耕し、肥料の蓄積層を散らし、分散させることです。

2) 天地返し
水田の場合、土質等にもよりますが、
肥料の蓄積層は、土壌表面より約20㎝以上下にあると考えられています。

これを分散させる方法として、
土壌を掘り起こすが、
細かく砕かずに、肥料蓄積層の部分を地表面に出し、
日光や、雨風により風化させます。
これを天地返しと言います。

天地返しを行う自然農法家 前田 英之さんの場合

自然農法や自然栽培実践者の方でも
天地返しをする人としない人と別れます。

それは、
生産者の考え方やその田んぼの土質などにもよります。

自然農法家 前田さんの田んぼは
少し粘土質なのですね。

収穫後の田んぼには、
なるべく多くの空気を入れ込み

”豊かな生態系を田んぼの中で育みたい”

と考えています。

下の写真は、
1月頃に行った天地返し前の様子です。

斜めに線が入っているのが分かるでしょうか。

実はこれ、
1m の深さの溝を切っているのです。

1m下まで空気を入れるためですね。

いよいよ

天地返し用の特別なアタッチメントをつけて
天地返し開始!

深さ20-25㎝ほどをひっくり返していく感じです。

20-25㎝下にあった層が表面に表れてくるんですね。

この下にあった層を
地表面に出し、日光に当て、雨風で風化させていきます。

また、表面がボコボコしているので
影などを作り、複雑な環境になるために
生物達も棲みつきやすくなるのだと思います。

(撮影:2013年1月)

天地返しは、土壌を攪乱するので
生物達からするとストレスになる一方
これが活力を生むと考えています。

人間と一緒ですね。

良いストレスは、人間を成長させます!

前田さんの田んぼは、少し粘土質なので
そこに空気を入れることで、
生物と土壌が喜ぶ環境を作っているのです。

冬の間、このボコボコした状態で置いておき
4月くらいになると下のような状態になります。

左田んぼ天地返し

左側が、前田自然農法米ミナミニシキの田んぼです。

5月~10月
稲を育てる期間では
農薬や肥料を使用しない自然栽培で育てて、
周りの方と異なった方法で栽培していますが、

11月~4月
稲を栽培していない期間も
周りの方とは、全く異なった管理をしています。

冬の間に天地返しをすることにより
下の地層に空気を入れ込み、
地下層を表層に出し日光や雨風にさらし、
凸凹した環境を作ることで
豊かな生態系を築いているのです。

人が喜ぶ食べ物を作るには、

やはり、

微生物や虫達が喜ぶ環境を作る必要があると考えているんです。

自然農法米 無農薬・無肥料栽培の米はコチラ

新着情報

当店の自然栽培米10の特徴

店長アツユキの頭の中

メニュー

会社概要



HOME - ■商品一覧■ - ■お客様の声■ - ■プロフィール■ - ■こだわり米の品種■ - ■おいしい米情報■